限定販売 中古ケース使用の
卓上プリアンプ
ケースのみ中古を使用基板等は新品を使用しています。
その 1)
付いて居るプリアンプを其の儘改造したもの
当店の改造プリアンプはNFを重要視していますので
一味違いますょ 必ず驚くと思います。
中古なので キズ 汚れ ハゲ 錆 等が有ります。
キャリコンスタンハ゛イ 強制スタンハ゛イ PTT 付き
こ機種ではコネクターの種類が N 型のみに成ります。
利得 20dB NF 0.3dB
サイス゛ 約 w115×d125×h40mm
¥ 23.000.- 送料税込
同軸給電回路オプション追加をお望みの場合¥15.000.-(+)
当店販売のプリアンプへの組み込みの場合のみです
その 2)
受信基板は改造では無く当社の新品プリ基板に取り替えて
有ります。素晴らしい感度ですよ
。
430Mhz又は144Mhz の1波のみ コネクターN j jのみ
利得28dB NF0.2dB 送信耐圧 FM100W SSB250W
コネクターN jj 利得調整有り -10dB〜+28dB
中身の受信ユニット以外は中古改造品ですご了承下さい。
受信ユニット以外は中古なので キズ 汚れハゲ 錆 等
が有ります、 サイス゛ 約 w115×d125×h40mm
とても小型です、アンテナからのケーブルの短い場合
(モービル)や 移動時にはとても有効になります、
一度使えば無くては成らない小さくて可愛い宝に成る筈です。
驚く程遠方の電波を届けて呉れます。びっくりしないで
下さい。必ず買って良かったとお思いに成る筈です。
結線は13.8VとSSB運用ならPTTの3本です。
FM運用なら電源のみです。オプション追加で
同軸給電方式もオプション追加で可能です。パーソナルの
受信プリアンを改造した物です。
キャリコンスタンハ゛イ 強制スタンハ゛イ PTT 付き
こ機種ではコネクターの種類が N 型のみに成ります。
¥ 33.000.- 送料税込
中古卓上中パワータイプ
送信入力耐圧 FM 250W SSB500 W
\ 43.000.- 送料税込
プリアンプの受信性能の調べ方
測定器等が無くて性能を調べる方法は多分唯一
この方法しか無いと思われます、
先ずプリアンプの電源をOFFにして無線機にて信号が弱くて
何を喋ってるのかノイズで良く聞き取れないモービル局では
無く固定の弱い無線局の信号を
探し出しその電波を聞きながらプリアンプの電源を
入れたり切ったりして調べます、プリアンプの電源ONの時
無線局の信号がノイズをどの位抑えて浮き上がるかで
プリアンプの性能が分かるハズです、その場合相手が
モービル局ではフェージングが有り良く分からないので
弱い固定局で調べると良く分かります。
信号がノイズを抑えて浮き上がりが少少ならばプリアンプの
性能が悪い事に成り、プリアンプ電源ONで信号が
ノイズの中に沈み込んだり信号とノイズとの差が変わら
ない場合はそれはもうプリアンプとは言えずノイズ増幅器
に成ります、ノイズを抑えて信号を充分に強く浮き上げる
力が有る程プリアンプの性能が良い事に成ります、
ノイズ擦れ擦れのこんなに弱い信号でも当店の販売
しているプリアンプなら受信レベルを メリット 5
に出来ます。
LNA =
Low noise Amplifier
NF =
雑音指数 (Noise Figure)
製作したプリアンプから発生して
いるノイズ指数の単位です。
DXユーザー=
遠距離局交信を好む無線
愛好家 ユーザーお客様
NOA
更新日::2025.4.30.
トウハイ 東野
リニアアンプ修理
基本修理料金 30.000.- + 送料 1.500.-
修理内容 受信不良 送信パワー出ズ 等
アンテン エリート
受信プリアンプ修理
基本修理料金 22.000.- + 送料 1.500.-
修理内容 受信不良
アンテンの場合は蓋が開く事を確認してお送り
下さい蓋が開かない場合は修理不能です。
kawagoemusen
プリアンプとLNAの
製作販売のお店
川越無線のホームページのアドレスが変わりました
新しいアドレスは http://moai.c.ooco.jp/
430Mhzリニアンプ
受信プリアンプ付き
ケースは中古パーソナルブースター用
ケース使用フアン付き 送信時電流29A
受信利得 18dB NF 0.3dB
送信出力 180W
価格 158.000.-送料税込
プリアンプ使用の効果について
の注意 勘違いして居ませんか ???
プリアンプの効果はプリアンプ無しで交信可能な強い信号には感じる程の効果は有りません、又強い信号に効果など不要です、プリアンプの使用で効果が有るのはノイズに埋もれた本当に弱い弱い電波を受信した時です。プリアンプとはノイズに埋もれて交信不能の信号をノイズの中から浮き上がらせて交信可能にするのが目的なのです。それでこそのプリアンプです。
NF値 が低いプリアンプを使用すると信号が浮き
上がる理由
普通無線機のNFは良い機種でも 3.5dB 前後 です、そこえ NF0.1dBのプリアンプを付けると無線機の内部ノイズが約 3dB 以上改善され内部ノイズのレべルが下がり信号はレベルが下がらないので信号のみ浮き上がる事に成ります、要するにプリアンプの使用に寄り無線機の内部ノイズを改善する事が出来るのです。無線機の高周波増幅の内部ノイズの改善にはプリアンプの利得も関係して出来れば 40dBか 50dB有った方が良い様です、
ハッブル宇宙望遠鏡
カニ星雲
オリオン座大星雲
ハッブル望遠鏡の
バージョンアップ工事
1000年前頃大爆発したカニ星雲の残骸です。地球からの距離は7.000光年
ココからページを選んで下さい。
抑圧 ( カブリ ) 故障と間違えます、要注意 プリアンプ使用時の欠点プリアンプの使用は感度が良く成る一方抑圧には弱く成る弱点が有ります、比較的強力な電波が聞いている周波数の近くに出て来ると急に感度が大きく低下してしまう事が発生しますこれはプリアンプの故障とも勘違いをします、ご注意下さい。これはその局が引っ込めば元に戻りますので分かります。そんな時は少し待ってからもう一度確かめて下さい。
プリアンプの利得とNF値の関係
プリアンプは幾ら利得が高くても NF値 が高い物はノイズばかりが増えてプリアンプとしての役は果たしません利得が多くても NF値 が 1dB以上
で有れば弱い信号はノイズ含みの信号に成ってしまい肝心の信号は聞き取れないのです、NF値 は周波数に寄りますが 50Mhz 144Mhz 430Mhz
の周波数では 0.5dB 以下でないと殆ど使い物に成らないでしょう、利得が20dBであっても NF値 が高い場合は殆ど使い物に成りませんが反対にNF値 0.2dB 位なら利得は
50dB 有ったとしてもノイズ増えないので十分使用可能なのです。又たとえ利得が10dB しか無いとしても NF が 0.2dB 以下なら信号が浮き上がりノイズが沈み込むので素晴らしく聴きやすく成るのです。
プリアンプの受信感度は皆同じ様な物だと思っていませんかそうでは決して有りません、中にはズバ抜けて明瞭度の良いプリアンプは有ります。実は知られていないだけで素晴らしい受信感度のプリアンプは存在しているのです
プリアンプの良さは人の噂とか記事で読んだでは到底納得出来る事は無いでしょう、自分で使って見る以外本当の良さは絶対に理解出来る事では有りません、あまり良く無いプリアンプでも少しは効果が有るのでそれで満足してしまっていませんか
??本当はもっともっと効果の有るプリアンプは有るのです。
受信感度の素晴らしく良いプリアンプが有名に成る事はあまり有りません、何故なら自分が使用して居るプリアンプが素晴らしいと人には教えたくは無いとの事です、人が自分と同じ様な感度に成ってしまっては面白くは無いからだそうです。これは事実です。このお話は大多数の お客様から伺っています。気持ちは理解出来ると思いますが貴方は如何ですか ?従って本当に素晴らしいプリアンプを知って居る人は現在それを使用して居る人だけです。人に知れ渡る事はマァ有りませんずば抜けて素晴らしいプリアンプは存在します、知られていないだけです。驚く程受信感度の良い局がいたらそのプリアンプを使用して居る筈です。そんなプリアンプを手に入れたらと考えるだけでワクワクしませんか ?
優越感でアマチュア無線に対する情熱も面白さも一転すると思いませんか ?
オリオン座